酵素は、フルーツや生野菜、発酵食品に豊富に含まれています。しかし、忙しい毎日で十分に摂取するのが難しい場合は、酵素サプリメントや酵素ドリンクを活用するのがおすすめです。
酵素を補給できる健康食品にはさまざまな種類があり、価格帯も幅広く展開されています。ここでは、特に人気があり、効果的に酵素を摂取できるおすすめの酵素サプリメントと酵素ドリンクを厳選してご紹介します。
目次
おすすめの酵素サプリメント
1. 二年熟成 みやびの植物酵素100
価格
60粒入り 2,000円前後
特徴
- 国産黒酢を配合し、熊本産の有機野菜、果物、海藻など100種類の原料を同時発酵。
- 乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維も含み、腸内環境をサポート。
2. 大高酵素 トクコーゼ
価格
60粒入り 2,000円前後
特徴
- 国産黒酢を配合し、熊本産の有機野菜、果物、海藻など100種類の原料を同時発酵。
- 乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維も含み、腸内環境をサポート。
3. OM-X 12PLUS(オーエム・エックス12プラス)
価格
90粒入り 9,000円前後
特徴
- 65種類の野菜、果物、海藻、茸類を使用し、12種類の乳酸菌で3年間発酵・熟成。
- 加熱処理なしで栄養素をそのまま保持。
4. マルチザイム
価格
90カプセル 5,000円前後
特徴
- 植物酵素を利用した日本初の複合酵素食品。
- ビタミン、ミネラル、オメガ3などの栄養サポート。
5. 新谷酵素 エンザイム プレミアム
価格
180カプセル 10,000円前後
特徴
- 麹菌培養エキスをベースに、ビタミンやミネラルを配合。
- 穀物や果物を丸ごと使用したホールフード製法。
6. 万田酵素 ひと粒のちから(ココア味)
価格
100粒入り 6,000円程
特徴
- 万田酵素をベースに担子菌類抽出エキスを配合。
- 口臭・体臭ケアもできるエチケット成分を含む。
酵素と酵母の違い
酵素サプリメントや酵素ドリンクを選ぶ際、「酵素」と「酵母」という言葉をよく見かけますが、これらは似ているようで異なるものです。
- 酵素:体内で化学反応を促進するタンパク質(生きていない)
- 酵母:微生物であり、酵素を作り出す(生きている)
簡単に言うと、酵素は「納豆」、酵母は「納豆菌」のようなもので、酵母は酵素を生み出す元となる存在です。
どちらも健康維持に役立ちますが、酵母は酵素だけでなくビタミンB群やミネラル、アミノ酸なども含むため、より多くの栄養素を摂取できます。
おすすめの酵素ドリンク
1. コーボンマーベル
価格
525ml 5,040円程
特徴
- りんご、みかん、ぶどう、梅とてん菜糖を使用。
- 1年から1年半かけてじっくり発酵・熟成。
- 天然酵母を含む。
2. 酵素八十八選
価格
720ml 15,750円程
特徴
- 88種類の酵素原料と31の麹菌、乳酸菌、酵母菌を配合。
- 陶製かめで職人が手作業で発酵・熟成。
3. 優光泉
価格
720ml 7,350円程
特徴
- 断食道場が開発したファスティング用の本格酵素ドリンク。
- 九州産の野菜、海藻、穀物など60種類を発酵させた完全無添加ドリンク。
4. エッセンシア酵素飲料
価格
720ml 7,650円程
特徴
- 60種類の野菜、果物、野草を使用。
- 皮や種を取り除かず、天然酵母菌を加えて発酵熟成。
良質な酵素製品の選び方
酵素サプリメントや酵素ドリンクを活用すれば、日々の食生活で不足しがちな酵素を手軽に補うことができます。ただし、市販されている中には、実際には生きた酵素がほとんど含まれていない製品もあるため、選ぶ際は成分や製造方法をしっかり確認することが大切です。
自分のライフスタイルに合った酵素補給の方法を選び、健康的な毎日を目指しましょう!
コメント